アロウーマンでは、植物の自然の力(精油)を活用し、単なる癒しに留まらず、
体調を整えるメディカルアロマサロンを目指しています。
その為、世界的に信用性のある『プラナロム社』の精油とキャリアオイルでは
高価なホホバオイルを使用し、アロマトリートメントをご提供させて頂いております。
さて、先日の【日本経済新聞】に、西洋ハーブの含有成分に薬効があるとの事で、
一般用医薬品として発売するとの動きが記載されていましたので、ご紹介させて
頂きます。
植物のエキスは、既にヨーロッパでは植物の有効成分を活用し、様々な治療に
活用されています。
大手製薬会社は、この植物の自然治癒力に注目し、『過敏性腸症候群』
『軽度の血行障害による脚のむくみやだるさ』に効く一般用医薬品を発売予定との事。
(今回記載のあったハーブ:ペパーミント・赤ブドウ葉・イチョウ葉)
